







2023年新刊
名作オペラをやさしく解説

面白いほどわかる!
オペラ入門
名アリア名場面はここにある
神木勇介 著
青弓社 発行
定価1,800円+税
詳しくはこちら
|
オペラのことをいちから学ぶ
声、歌、音楽、演出について

オペラ鑑賞講座 超入門
楽しむためのコツ
神木勇介 著
青弓社 発行
定価1,600円+税
詳しくはこちら
|
「オペラ情報館」が
本になりました

オペラにいこう!
楽しむための基礎知識
神木勇介 著
青弓社 発行
定価1,600円+税
詳しくはこちら
|
|
|
イタリア
|
ドイツ
|
フランス
|
その他
|
| 1760 |
|
|
|
|
| 1761 |
|
|
|
|
| 1762 |
オルフェオとエウリディーチェ |
|
|
|
| 1763 |
|
|
|
|
| 1764 |
|
|
|
|
| 1765 |
|
|
|
|
| 1766 |
|
|
|
|
| 1767 |
|
|
|
|
| 1768 |
|
|
|
|
| 1769 |
|
|
|
|
| 1770 |
ポント王ミトリダーテ |
|
|
|
| 1771 |
|
|
|
|
| 1772 |
|
|
|
|
| 1773 |
|
|
|
|
| 1774 |
|
|
|
|
| 1775 |
|
|
|
|
| 1776 |
|
|
|
|
| 1777 |
|
|
|
|
| 1778 |
|
|
|
|
| 1779 |
|
|
|
|
| 1780 |
|
|
|
|
| 1781 |
イドメネオ |
|
|
|
| 1782 |
|
後宮からの逃走 |
|
|
| 1783 |
|
|
|
|
| 1784 |
|
|
|
|
| 1785 |
|
|
|
|
| 1786 |
フィガロの結婚 |
|
|
|
| 1787 |
ドン・ジョヴァンニ |
|
|
|
| 1788 |
|
|
|
|
| 1789 |
|
|
|
|
| 1790 |
コジ・ファン・トゥッテ |
|
|
|
| 1791 |
皇帝ティートの慈悲 |
魔笛 |
|
|
| 1792 |
|
|
|
|
| 1793 |
|
|
|
|
| 1794 |
|
|
|
|
| 1795 |
|
|
|
|
| 1796 |
|
|
|
|
| 1797 |
|
|
|
|
| 1798 |
|
|
|
|
| 1799 |
|
|
|
|
| 1800 |
|
|
|
|
| 1801 |
|
|
|
|
| 1802 |
|
|
|
|
| 1803 |
|
|
|
|
| 1804 |
|
|
|
|
| 1805 |
|
|
|
|
| 1806 |
|
|
|
|
| 1807 |
|
|
|
|
| 1808 |
|
|
|
|
| 1809 |
|
|
|
|
| 1810 |
|
|
|
|
| 1811 |
|
|
|
|
| 1812 |
|
|
|
|
| 1813 |
アルジェのイタリア女 タンクレディ |
|
|
|
| 1814 |
イタリアのトルコ人 |
フィデリオ |
|
|
| 1815 |
|
|
|
|
| 1816 |
セヴィリャの理髪師 |
|
|
|
| 1817 |
ラ・チャネレントラ |
|
|
|
| 1818 |
|
|
|
|
| 1819 |
|
|
|
|
| 1820 |
|
|
|
|
| 1821 |
|
魔弾の射手 |
|
|
| 1822 |
|
アルフォンソとエストレッラ
(作曲年) |
|
|
| 1823 |
|
|
|
|
| 1824 |
|
|
|
|
| 1825 |
ランスへの旅 |
|
|
|
| 1826 |
|
|
|
|
| 1827 |
|
|
|
|
| 1828 |
オリー伯爵 |
|
|
|
| 1829 |
|
|
ウィリアム・テル |
|
| 1830 |
アンナ・ボレーナ |
|
|
|
| 1831 |
夢遊病の女 ノルマ |
|
悪魔のロベール |
|
| 1832 |
愛の妙薬 |
|
|
|
| 1833 |
|
|
|
|
| 1834 |
|
|
|
|
| 1835 |
清教徒
ランメルモールのルチア |
|
ユダヤの女 |
|
| 1836 |
|
|
|
|
| 1837 |
|
|
|
|
| 1838 |
|
|
|
|
| 1839 |
|
|
|
|
| 1840 |
ラ・ファヴォリータ 連隊の娘 |
|
|
|
| 1841 |
|
|
|
|
| 1842 |
シャモニーのリンダ ナブッコ |
|
|
|
| 1843 |
ドン・パスクワーレ |
さまよえるオランダ人 |
|
|
| 1844 |
エルナーニ |
|
|
|
| 1845 |
|
タンホイザー |
|
|
| 1846 |
|
|
|
|
| 1847 |
マクベス |
|
|
|
| 1848 |
|
|
|
|
| 1849 |
ルイザ・ミラー |
ウィンザーの陽気な女房たち |
|
|
| 1850 |
|
ゲノフェーファ ローエングリン |
|
|
| 1851 |
リゴレット |
|
|
|
| 1852 |
|
|
|
|
| 1853 |
イル・トロヴァトーレ 椿姫 |
|
|
|
| 1854 |
|
|
|
|
| 1855 |
|
|
|
|
| 1856 |
|
|
|
|
| 1857 |
シモン・ボッカネグラ |
|
|
|
| 1858 |
|
|
天国と地獄 |
|
| 1859 |
仮面舞踏会 |
|
ファウスト |
|
| 1860 |
|
|
|
|
| 1861 |
|
|
|
|
| 1862 |
運命の力 |
|
|
|
| 1863 |
|
|
トロイの人々 |
|
| 1864 |
|
|
|
|
| 1865 |
|
トリスタンとイゾルデ |
|
|
| 1866 |
|
|
|
売られた花嫁 |
| 1867 |
ドン・カルロ |
|
ロメオとジュリエット |
|
| 1868 |
メフィストフェレ |
ニュルンベルクの
マイスタージンガー |
ハムレット |
|
| 1869 |
|
|
|
|
| 1870 |
|
|
|
|
| 1871 |
アイーダ |
|
|
|
| 1872 |
|
|
|
|
| 1873 |
|
|
|
|
| 1874 |
|
こうもり |
|
ボリス・ゴドゥノフ |
| 1875 |
|
|
カルメン |
|
| 1876 |
ラ・ジョコンダ |
ニーベルングの指環 |
|
|
| 1877 |
|
|
サムソンとデリラ |
|
| 1878 |
|
|
|
|
| 1879 |
|
|
|
エウゲニ・オネーギン |
| 1880 |
|
|
|
|
| 1881 |
|
|
ホフマン物語 |
|
| 1882 |
|
パルジファル |
|
|
| 1883 |
|
|
|
|
| 1884 |
|
|
マノン |
|
| 1885 |
|
|
|
|
| 1886 |
|
|
|
|
| 1887 |
オテロ |
|
|
|
| 1888 |
|
|
|
|
| 1889 |
|
|
|
|
| 1890 |
カヴァレリア・ルスティカーナ |
|
|
|
| 1891 |
|
|
|
|
| 1892 |
道化師 |
|
ウェルテル |
|
| 1893 |
マノン・レスコー ファルスタッフ |
ヘンゼルとグレーテル |
|
|
| 1894 |
|
|
タイス |
|
| 1895 |
|
|
|
|
| 1896 |
アンドレア・シェニエ ラ・ボエーム |
|
|
|
| 1897 |
|
|
|
|
| 1898 |
|
|
|
|
| 1899 |
|
|
|
|
| 1900 |
トスカ |
|
|
|
| 1901 |
|
|
|
ルサルカ |
| 1902 |
アドリアーナ・ルクヴルール |
|
ペレアスとメリザンド |
|
| 1903 |
|
|
|
|
| 1904 |
蝶々夫人 |
|
|
イェヌーファ |
| 1905 |
|
サロメ メリー・ウィドウ |
|
|
| 1906 |
|
|
|
|
| 1907 |
|
|
|
|
| 1908 |
|
|
|
|
| 1909 |
|
エレクトラ |
|
|
| 1910 |
西部の娘 |
|
ドン・キショット |
|
| 1911 |
|
ばらの騎士 |
スペインの時 |
|
| 1912 |
|
|
|
|
| 1913 |
|
|
ペネロープ |
|
| 1914 |
|
|
|
|
| 1915 |
|
|
|
|
| 1916 |
|
ナクソス島のアリアドネ |
|
|
| 1917 |
|
|
|
|
| 1918 |
三部作 |
|
|
青ひげ公の城 |
| 1919 |
|
影のない女 |
|
|
| 1920 |
|
死の都 |
|
|
| 1921 |
|
|
|
カーチャ・カバノヴァー |
| 1922 |
|
|
|
|
| 1923 |
|
|
|
|
| 1924 |
|
|
|
|
| 1925 |
|
ヴォツェック ファウスト博士 |
子供と魔法 |
マクロプロス事件 |
| 1926 |
トゥーランドット |
|
|
ロジェ王 |
| 1927 |
|
|
|
|
| 1928 |
|
|
|
エディプス王 |
| 1929 |
|
|
|
|
| 1930 |
|
|
|
死の家から |
| 1931 |
|
|
|
|
| 1932 |
|
|
|
|
| 1933 |
|
アラベッラ |
|
|
| 1934 |
|
|
|
ムツェンスク郡の
マクベス夫人 |
| 1935 |
|
|
|
ポーギーとベス |
| 1936 |
|
|
|
|
| 1937 |
|
ルル |
|
|
| 1938 |
|
|
|
|
| 1939 |
|
|
|
|
| 1940 |
|
|
|
|
| 1941 |
|
|
|
|
| 1942 |
|
カプリッチョ |
|
|
| 1943 |
|
|
|
|
| 1944 |
|
|
|
|
| 1945 |
|
|
|
ピーター・グライムズ |
| 1946 |
|
|
|
ルクレティアの陵辱 |
| 1947 |
|
|
ティレジアスの乳房 |
電話 |
| 1948 |
|
|
|
|
| 1949 |
|
|
|
|
| 1950 |
|
|
|
|
| 1951 |
|
|
|
|
| 1952 |
|
|
|
夕鶴 |
| 1953 |
|
|
|
|
| 1954 |
|
モーゼとアロン |
|
|
| 1955 |
|
|
|
炎の天使 |
| 1956 |
|
|
|
|
| 1957 |
|
|
カルメル会修道女の対話 |
|
| 1958 |
|
|
|
|
| 1959 |
囚われびと |
|
人間の声 |
戦争と平和 |
| 1960 |
|
|
|
真夏の夜の夢 |
| 1961 |
|
|
|
|
| 1962 |
|
|
|
|
| 1963 |
|
|
|
|
| 1964 |
|
|
|
カーリュー・リヴァー |
| 1965 |
|
|
|
|
| 1966 |
|
|
|
|
| 1967 |
|
|
|
|
| 1968 |
|
|
|
|
| 1969 |
|
|
|
|
| 1970 |
|
|
|
|
| 1971 |
|
|
|
|
| 1972 |
|
|
|
|
| 1973 |
|
|
|
ヴェニスに死す |
| 1974 |
|
|
|
|
| 1975 |
|
|
|
|
| 1976 |
|
|
|
|
| 1977 |
|
|
|
|
|
|
|